吉沢亮さんと言えば2011年に放送された『仮面ライダーフォーゼ』で仮面ライダーメテオに変身する朔田流星(さくた りゅうせい)役を演じ、その演技力と運動神経が共に高いと評価され、老若男女問わず高い人気を誇っています!
そんな吉沢亮さんの筋肉が、現在すごいと話題になっています!
この記事では吉沢亮さんの筋肉の画像と、その筋肉をてにいれた方法をまとめてみました!
Contents
吉沢亮のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
●名前:吉沢 亮(よしざわ りょう)
●生年月日:1994年2月1日
●出身地:東京都
●身長:171㎝
●血液型:B型
●所属事務所:アミューズ
●特技、趣味:剣道、ギター
吉沢亮の筋肉画像
それでは先ず、ネットで話題になっている吉沢亮さんの筋肉画像を見ていきましょう!
2014年『水球ヤンキース』より
画像引用元:映画.com
こちらの画像はドラマ『水球ヤンキース』の制作発表記者会見がフジテレビで行われた一コマです。
吉沢亮さんの他にも山崎賢人さん、千葉雄大さんの筋肉美も拝めることができますね!
皆さんこのドラマのためにかなり絞り込んだことが伺えます。
筋トレは好きじゃないですって言ってたのに水ヤンの時は頑張って身体作りしてTGCの時の少し脂肪感のあるお腕をみた時やっぱり吉沢亮は吉沢亮だなって思いました。水ヤンの時の吉沢亮の筋肉の最高さ分かるよねみんな???? pic.twitter.com/8QdkgG33Dg
— *ババ* (@Aribaba_Naki) April 16, 2019
2021年発売のカレンダーより
2021年に発売された吉沢亮さんのカレンダーでは、自分の演じてみたかった12人の役を演じ、その中の役にボクサー役がありました。下の画像はその時のシーンになります。
画像引用元:Gramho
大抵の男性はこんな座り方をしてしまうとお腹の脂肪が出てきて、みっともない格好になってしましますが、吉沢亮さんのお腹はそんなことはなく、引き締まっていることがわかります。
↓こちら↓の動画では実際に12の役を演じている吉沢亮さんの演技を見ることができます。
ご自身でもボクサーの役が気に入っているとインタビューに答えていますね!
朝からアレですけど、なんだかんだ言ったってやっぱりボクサーのコーナーに寄り掛かって座ってるのが好き💙#吉沢亮https://t.co/eGUqnfdfsr
— シゲミ (@MidoriHisash) March 16, 2021
大河ドラマ『青天を衝け』で主人公渋沢栄一役を演じる一コマより
画像引用元:マイナビニュース
見ていただくとわかる通り、吉沢亮さんの筋肉はゴリマッチョではなく無駄な脂肪を省き、洗礼された筋肉だということがわかりますね。
岩を持ち上げている時の腕の筋肉が男らしさを感じさせます!
男性ウケより女性ウケがいい細マッチョな感じがしていて、良い筋肉をしていますね!
筋トレを始めたきっかけ
画像引用元:NHKアーカイブ
吉沢亮さんが本格的に筋トレを始めたのは大河ドラマ『青天を衝け』の出演が決まったからだそうです!
このドラマでは剣術の稽古に励む渋沢栄一役をやらなくてはならなかったので、鍛えられた筋肉が必要でした!
普段はインドア派で筋トレなどはやっていなかったそうなので、このままではヤバいと思い、筋トレ器具を買って、家で筋トレやランニングを始めたそうです!
吉沢亮の美しい筋肉を手に入れた秘訣
この投稿をInstagramで見る
それでは吉沢亮さんはどんな鍛え方をして美しい筋肉を手に入れる事が出来たのでしょうか?
その理由を一つ一つ見ていこうと思います!
美しい筋肉を手に入れた秘訣①剣道をやっていたから
画像引用元:365日アウトドア生活
吉沢亮さんは小学校1年生の頃に始めた剣道を9年間続けていました!
剣道を始めたきっかけは小学校の頃に高い所から落ち、背骨が曲がったことで、整体の先生から剣道と水泳を薦められたそうです!
剣道と水泳をやっていたら筋肉がついて当たり前ですよね!
剣道は二段の腕前を持っているそうです!すごいですよね!
こちらの動画は吉沢亮さんが実際に剣道の試合を行っているシーンです。
吉沢亮×剣道って…
惚れないわけが無い。#吉沢亮 pic.twitter.com/KlPXftYppn— Kasumi (@ksm_aaa_looove) December 10, 2018
かっこいいですね!これだけ俊敏な動きが出来るのはしっかり鍛えてきた証拠ですね!
細マッチョの理由は剣道を9年間やっていたからかもしれませんね!
この投稿をInstagramで見る
美しい筋肉を手に入れた秘訣②バスケットをやっていたから
画像引用元:twitter
吉沢亮さんは9年間剣道をやっていましたが、実は剣道があまり好きではなく、中学校の頃はバスケット部に所属していたそうです!
剣道が嫌いな理由は臭いからだそうです(笑)
何故剣道をやめなかったかと言うと、お母さんが厳しい方で、剣道はやめられなかったそうです(笑)
剣道とバスケットを両立させるなんてすごいですね!
バスケットは部長を務めるほどの腕前で、2016年のスペシャルドラマ『バスケも恋もしていたい』でバスケット姿を披露しています。
剣道もバスケも同時にやっていたらだらしない体になる訳ないですよね!
筋肉が美しいと言われるのも当然かなと思います(笑)
美しい筋肉を手に入れた秘訣③ピラミッド式トレーニング
画像引用元:twitter
吉沢亮さんは2017年に行われた百鬼オペラ『羅生門』に出演した際、体作りのため、筋トレを始めました。ミュージカルはダンス、歌、演技と体力勝負なのでトレーニングは欠かせませんからね!
その時に行ったのがピラミッド式トレーニングと言うものです。
具体的にどういうものかと言いますと、普通の筋力UPトレーニングは10回×3セットなどで行いますが、ピラミッド式トレーニングでは各セット毎に回数と重量を変化させていきます。
吉沢亮さんは腕立て、腹筋、背筋を10回、次は9回→8回というのを繰り返し行ってたそうです。
このトレーニングのおかげで腹筋が割れたそうです!
コメントでも「死ぬほどキツくて(笑)」と話していました。
普通のトレーニングと違い、筋肥大と筋力UPを同時に狙うトレーニング方法なのでキツくて当たり前ですよね!剣道で鍛えた精神力でこのトレーニングを乗り越えたんでしょうね!
吉沢亮の筋肉を見たネットの声
吉沢亮の筋肉を見た人たちの心の声がSNSなどで広がっているので、その人たちの声を見ていきましょう!
るんちゃんも吉沢亮の筋肉に失神してた?💪💪💪🤓#hikarutalk
— うまざる (@Memikaru1203) March 21, 2021
改めて、吉沢亮の筋肉のつき方がイイ!理想的!と思った回だった👍 #青天を衝け
— m. (@b__fav) March 21, 2021
吉沢亮君の筋肉の着き方好きだわ
バッキバキではないけど、無駄のない筋肉の着き方で、柔らかさを感じさせるのが綺麗だ #晴天を衝け— MC-EIN (@MCEIN2) March 21, 2021
やはり多くの方が吉沢亮さんの筋肉美がすごいと共感していますね!
記事には載せていませが、他にも「理想的な筋肉」や「綺麗」「すごい」と言ったツイートが多かったです!
この筋肉を理想にしている男性も多いんじゃないでしょうか。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
吉沢亮さんの筋肉美の秘訣は幼い頃から様々なスポーツを行っていたことにより太りにくい体を手に入れていた事と、演技などに必要な筋力をピラミッド式トレーニングで鍛えたことで培われたモノだということがわかりましたね!
自分ではインドア派と公言していますが、元々運動が得意で体作りには常に意識を置いているのでしょう。でなければ、あのような筋肉美は維持できませんからね。
これからも素敵な筋肉を生かし、活躍されることを期待しています!