現在、数多くのドラマや映画で活躍している仲野太賀さん。
そんな仲野太賀さんの父親が俳優の中野英雄さんということがわかりました!
父・中野英雄さんは現役時代どのような俳優だったのでしょうか?
また、母親は事務所の社長で兄は元俳優という噂があります!
今回は仲野太賀さんの父と家族についての情報をまとめてみたので、早速見ていきましょう!
Contents
父・中野英雄のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
●名前:中野英雄 (なかの ひでお)
●生年月日:1964年12月22日
●出身地:京都府
●身長:172㎝
●血液型:A型
●所属事務所:ギャッツビーエンターテインメント
●趣味、特技:バイク、海外旅行、サウナ、ハンドボール
・学生の頃はハンドボール選手として活躍していたが、暴走族などの非行に走るようになる。
・1985年に一度喧嘩をした哀川翔に誘われ『劇男一世風靡』に参加、柳葉敏郎の付き人から始める。
・1992年に始まったテレビドラマ『愛という名のもとに』に出演しブレイク。
その後は『アウトレイジ』などのヤクザ役で世間に強烈なインパクトを残し、名が知れ渡るようになりました。
父・中野英雄はドラマ『愛という名のもとに』のチェロ役でブレイク!
画像引用元:エントピ
中野英雄さんと言えば1992年に放送されたテレビドラマ『愛という名のもとに』に出演し、証券会社に勤める青年「チェロ」を演じたことで有名です。
平均視聴率が約25%で、最終回が32.6%と高視聴率をたたき出していることから、世間の注目度が高かったことがわかりますね。
チェロとは愛称のことで、中野英雄さんは証券会社の先輩から陰湿ないじめに遭うサラリーマン倉田篤役を演じていました。
いじめに遭っているチェロはストレスのはけ口として、フィリピンパブの女性に入り込んでしまいますが、その女性にお金を騙され、会社のお金を横領してしまいます。
上司に横領がばれた挙句、フィリピン人女性のひどい態度に傷ついたチェロは自殺をしてしまします。
その衝撃の展開が記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。
世間からは難しい演技をこなし、大きなインパクトを残したことから、演技派俳優と高い評価を受けました。
このドラマをきっかけに俳優として飯を食えるまでになり、その後、数々の映画、ドラマに出演することになったそうです。
相川翔と喧嘩をして秒殺された!
この投稿をInstagramで見る
中野英雄さんは16歳の頃、初対面の哀川翔さんに対し「汚ねぇ頭だな」と哀川翔さんのリーゼントを馬鹿にしたそうです。
その発言に激怒した哀川翔さんは頭突きを一発お見舞い。中野さんは鼻血を出し、秒殺で倒れてしまったそうです。
初対面の人に対して汚い頭だななんて言ったら誰でも怒りますよね!しかも、よりによって相手が哀川翔さんだなんて運が悪かったですね(笑)
このことをきっかけに中野さんは3歳以上の哀川翔さんを慕うようになり仲良くなっていったそうです。
哀川翔さんの強さに圧倒されて、その強さに憧れるようになったのですね!
父・中野英雄は息子の大ファン
この投稿をInstagramで見る
中野英雄さんと息子の太賀さんは普段あまり俳優の話はしないそうです。公の場でも2人が親子であることを話すことは控えているそうです。
それは息子を一人の俳優として尊重し、二世タレントとして世間に注目されるのではなく、一人の俳優として活躍してほしいという父の愛なのかもしれません。
そんな愛情が伝わるのが父・英雄さんのインスタグラムです。
この投稿をInstagramで見る
息子のポスターがデカデカと街中に貼ってあるのを発見すると「頑張れ~」と応援メッセージを添えて投稿。
続いてこちらの投稿は息子さんが出演している映画『泣く子はいねぇが』のポスターです。
この投稿をInstagramで見る
「まだ見に行けてない。観たいな。」と、息子の出演する映画をまだ見れていない寂しさとさり気なく宣伝する息子への愛情が伺えますね。
なんとも息子想いのお父さんですね。
他にも息子の出演するテレビ番組やドラマをインスタグラムに投稿し、息子を陰ながら応援している投稿がいくつかありました。
きっと息子さんの大ファンなのでしょうね!
父・中野英雄と息子・仲野太賀の苗字が違う理由
この投稿をInstagramで見る
気付いた方もいらっしゃると思いますが、仲野太賀さんと中野英雄さんは親子にも拘わらず、苗字が違います!
これは息子・太賀さんの拘りがあるそうです。
デビュー当初、太賀さんは苗字が無い「太賀」と言う芸名でデビューします。
これは父が二世タレントとしてではなく、1人の俳優として活躍してほしいという願いから所属事務所と相談して付けたそうですが、太賀さんは苗字が無いことをずっと恥ずかしく思っていたそうです。
また、苗字を隠すことが逆に二世タレントっぽいと苗字コンプレックスを抱えていたことを明かしています。
そんなこともあって2019年6月に「太賀」から「仲野太賀」に芸名を改名しました。
苗字を付けようと思ったきっかけ
きっかけは2018年のテレビドラマ『今日から俺は』に出演した際で、少し名前が世間に知れ渡ってきたので、早いうちに改名しようと決意したそうです。
大人になるにつれ、ずっと名前だけの「太賀」では嫌だったようですね。
気になるのはなぜ「中野」ではなく「仲野」という違う漢字にしたかということです。
仲野太賀さんはネット配信記事『サンスポ』のインタビューで、中野という字を違う漢字にしたことへの想いについて『仲間との出会いが俳優人生の財産』と語っており、その思いから仲間の仲の字を使ったと話しています。
仲野太賀さんのみんなから愛される人柄が垣間見たエピソードですね。
母は芸能事務所の社長!?
仲野太賀さんのお母さんはなんと芸能プロダクションの社長をやっているそうです!
名前は多加美(たかみ)さんという方で、バグジーヒーローズクラブという事務所で社長業をこなしています。
元々父・英雄さんが1996年に個人事務所としてバグジーヒーローズクラブを設立しましたが、現在はギャッツビーエンターテインメントに所属していますので、奥さんの多加美さんが事務所を引き継いだ形となったようですね。
過去には森下千里さんが在籍していて、現在は女性タレントが多く所属している事務所だそうです。
母の多加美さんは父・英雄さんの中学時代に憧れていた女性先輩だという噂があり、お顔が気になるところですが、一般人である為、顔写真は公開されていないようです。
元暴走族の英雄さんが憧れていたとなるとレディースだった可能性もありますね(笑)
画像引用元:AMAZON
社長業をこなせるとなると暴走族を束ねる総長だったのかもしれません(笑)
兄・武尊も俳優だった!
画像引用元:MATOMEDIA
仲野太賀さんには5歳上の兄がいるそうで、なんと兄も俳優だったことがわかっています!
名前は武尊(たける)さんで、母の事務所バグジーヒーローズクラブに所属していました。
現在は俳優業を引退されていますが、過去の代表作として2003年に公開された映画『ベースボールキッズ』に出演しています。
画像引用元:http://ginmaku3.web.fc2.com/ha_04.htm
今は一般人であるため何をしているかわかっていませんが、太賀さんのインスタグラムに金髪姿で登場しています。
髪を染めているので、サラリーマンではなく個人経営か母の事務所の手伝いをしているのかもしれませんね。
世間の声
仲野太賀。少しずつ。父・中野英雄に似てきたな。
いつのまに太賀から仲野太賀になったかは分からないが。#いだてん pic.twitter.com/HcIbSPqBG5— リンク (@yzr48) October 6, 2019
仲野太賀、父が中野英雄と知り驚き。
— キンノコツチノコ (@nichiyooovi) February 25, 2021
仲野太賀の父親ってチョロだったのΣ(°⌓°)
子供の頃、チョロがうけたパワハラとあのぶら下がった足はトラウマになったな..
そうか..彼の息子さんだったのね..#astudio pic.twitter.com/yguB4edK9w— ゆき乃 (@yukiNoy) February 12, 2021
まとめ
この投稿をInstagramで見る
●仲野太賀さんの父が俳優の中野英雄さんだということがわかりました。
●父・英雄さんは『愛という名のもとに』のチェロ役でブレイク。その後は見た目が強面な特徴を生かしてヤクザ役を多くこなしています。
●役柄とは違いプライベートでは息子・太賀さんへの溺愛ぶりが垣間見えました。
●母親や兄も芸能界に精通していることから芸能一家だということがわかりました。
●今後は父・英雄さんとの共演などがあるかもしれないので、2人の活躍が楽しみですね!